リワーク・プログラム(その28) | 豊中市 千里中央駅直結の心療内科「杉浦こころのクリニック」

ブログブログ

ホーム > SELCYブログ > リワーク・プログラム(その28)

リワーク・プログラム(その28)

千里中央駅直結・大阪府 豊中市、心療内科 精神科「医療法人秀明会 杉浦こころのクリニック」の杉浦です。
今回は「リワーク・プログラム」の28回目です。前回に続き、リワーク・プログラム(職場復帰支援プログラム)について詳しく触れたいと思います。

【続き→】〖メンタルヘルス不調者をサポート、スムーズな職場復帰のためリワークのため)の「リワーク・プログラム」活用ガイド〗

中小企業でもメンタルヘルス不調者(休職者)が増えているのに伴い、「リワーク・プログラム」に対する注目度が高まっています。
中小企業の総務・人事部門に勤務する担当者向けに、リワーク・プログラムの概要と活用法を解説します。

リワークとはreturn to workの略で、メンタルヘルス不調を理由として休業した労働者に対し、一定のリワーク・プログラムを提供して職場復帰支援リワーク支援)を行なうことをいいます。
リワークは、厚生労働省が公表する「心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引きリワーク支援の手引き)」(復職ガイドラインリワークガイドライン))にも事業場外資源として記載されています。

リワーク・プログラムにはいくつかの形態がある
リワーク・プログラムには、以下のようなものがあります。

◎(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構「障害者職業センター」
<施設数>各都道府県に1か所(東京は2か所)
<概要>会社に対し職場復帰に関するリワークに関する)助言・援助と、復職支援対象者リワーク支援対象者)に対する職業リハビリテーション
①生活リズム構築と基礎体力向上
②集中力・持続力の向上
③体調自己管理と対人技能の習得
<関連情報>利用期間は原則3か月。料金は無料。主治医と企業と本人の同意が必要。公務員は利用できない。
障害者職業センターは、各都道府県に1か所(東京は2か所)あります。もともと身体障害者や知的障害者を中心とした職業リハビリテーションを実施していましたが、メンタルヘルス不調による休職者の増加に伴いリワーク・プログラムをスタートしました。企業と連携を図る点に特徴があります。

◎民間企業・NPO
<施設数>不明
<概要>復職を希望リワークを希望)した社員の回復状態を評価
<関連情報>(株)メンタルヘルス・リサーチ&コンサルティングなど
また、数はあまり多くないですが、民間企業やNPOでリワーク・プログラムを提供している組織もあります。

以上、千里中央、心療内科「杉浦こころのクリニック」(豊中市・千里ニュータウン・千里セルシー3階)の杉浦でした。

ページトップに戻る

レスポンシブウェブデザイン