リワーク(復職支援)プログラム(その11) | 豊中市 千里中央駅直結の心療内科「杉浦こころのクリニック」

ブログブログ

ホーム > ブログ > リワーク(復職支援)プログラム(その11)

リワーク(復職支援)プログラム(その11)

2018年11月08日 

千里中央大阪府 豊中市・千里ニュータウン)、心療内科 精神科医療法人秀明会 杉浦こころのクリニック」の杉浦です。
今回は「リワーク復職支援プログラム」の11回目です。引き続き、リワークプログラム復職支援プログラム)について詳しく触れたいと思います。
【続き→】〖リワークプログラムとは?〗(Ⅹ)
リワークプログラムなどデイケアに参加復職支援プログラムなどデイケアに参加)①
リワークプログラムなどデイケア復職支援プログラムなどデイケア)やリワークプログラム仲間復職支援プログラム仲間)を、最初は小馬鹿にしていた~
リワークプログラムは通常、集団でのデイケア復職支援プログラムは通常、集団でのデイケア)としておこなわれます。リワークプログラムでは対人折衝が苦手な人も多く復職支援プログラムでは対人折衝が苦手な人も多く)、グループに入ろうとしない姿がみられます。
リワークプログラムなど復職支援デイケア復職支援プログラムなど復職支援デイケア)では、卓球やゲームのように、仕事に直結しないとりくみもおこなわれます。リワークプログラムのとりくみ復職支援プログラムのとりくみ)には、コミュニケーションや人間関係の問題を確認・改善する目的などがあるのですが、リワークプログラム参加者復職支援プログラム参加者)は、最初はリワークプログラムの目的復職支援プログラムの目的)がわからず、戸惑うことがあります。
リワークプログラムを受ける復職支援プログラムを受ける)人のなかには、上司や職場の産業医から復職支援を受けることを提案リワークを受けることを提案)され、メンタルヘルス不調の再発率が下がると言われてしぶしぶリワークプログラムに参加復職支援プログラムに参加)している人もいます。復職支援を受けるリワークを受ける)ということは、自力では就労を継続できないと言われるようなものですから、復職支援に乗り気リワークに乗り気)ではなく、復職支援を拒みたくなるリワークを拒みたくなる)のも当然ですが、復職支援を拒否できるリワークを拒否できる)立場でもないと思い、リワークプログラムなど復職支援デイケアに参加復職支援プログラムなど復職支援デイケアに参加)。しかしリワークプログラム参加者のなか復職支援プログラム参加者のなか)には、リワークプログラムなどデイケアの効果復職支援プログラムなどデイケアの効果)には半信半疑で、ほかのリワークプログラム参加者のことを、軽視しているほかの復職支援プログラム参加者のことを、軽視している)人もいます。卓球を楽しんだり、リワークプログラム仲間になって交流復職支援プログラム仲間になって交流)したりしているのを、なれ合いだと思っていました。
治療費を払ってリワークプログラムに参加治療費を払って復職支援プログラムに参加)しているのに、気の合わない人たちと話したくなんかないと思って、ほかのリワークプログラム参加者とほとんど話さずほかの復職支援プログラム参加者とほとんど話さず)、復職支援スタッフリワークスタッフ)から提示される課題に集中していました。自分はしっかりとリワークプログラムの課題復職支援プログラムの課題)にとりくみ、ほかのリワークプログラム参加者ほかの復職支援プログラム参加者)よりも早く職場復帰早くリワーク)しようと考えていました。
ところがリワークプログラムなどデイケアに通う復職支援プログラムなどデイケアに通う)うちに、課題から学べることよりも、ほかのリワークプログラム参加者から教わるほかの復職支援プログラム参加者から教わる)ことのほうが多いことに気づきはじめました。また、リワークプログラムの仲間ができると気持ちがずいぶん楽復職支援プログラムの仲間ができると気持ちがずいぶん楽)になることもわかりました。同年輩のリワークプログラム仲間から聞いたアドバイス復職支援プログラム仲間から聞いたアドバイス)が、復職に向けてリワークに向けて)治療の参考になりました。
リワークプログラム仲間と交流する意義復職支援プログラム仲間と交流する意義)を徐々に理解していく人もいるため、ゆっくりリワークプログラムにとりくめばよいゆっくり復職支援プログラムにとりくめばよい)のです。最初から無理にリワークプログラムなどデイケアに合わせよう復職支援プログラムなどデイケアに合わせよう)としないで、自分のペースでリワークプログラムに参加自分のペースで復職支援プログラムに参加)することが重要です。
以上、千里中央駅直結千里ライフサイエンスセンタービル16階・豊中市心療内科杉浦こころのクリニック」の杉浦でした。

 

ページトップに戻る

レスポンシブウェブデザイン