豊中市 千里中央にある「杉浦こころのクリニック」です。 | 豊中市 千里中央駅直結の心療内科「杉浦こころのクリニック」

ブログブログ

ホーム > SELCYブログ > 豊中市 千里中央にある「杉浦こころのクリニック」です。

メンタルヘルスケア(その11)

2015/03/13

皆様、おはようございます。心療内科 精神科千里中央駅直結医療法人秀明会 杉浦こころのクリニック」の杉浦です。
今回は「メンタルヘルスケア」の11回目です。前回に続き、メンタルヘルスについて詳しく触れたいと思います。

【続き→】<「メンタルヘルス」の段階>
メンタルヘルスの段階とは、ストレスをどの段階で対処するかという目安として設定された枠組みです。言い換えると、「企業が直面している悩みの段階」ということもできます。このメンタルヘルスの段階は、ストレス予防の一次、メンタルヘルス不調の早期発見・対応の二次、疾病の治療、再発予防の三次と大きく3つに分けられています。個別の従業員に対する対応は一次から二次、三次と続くが、企業としてメンタルヘルスへの体制構築順序としては二次三次を整えてから一次に取り掛かることになります。次にそれぞれの段階について、詳しく説明していきたいです。

●《一次予防はストレス管理、啓発活動と職場環境の把握と改善》
一次の段階は、ストレスを発生させないための予防です。一次予防の内容は大きく分けて2種類あります。1つめは個人のストレス管理です。従業員が自分自身でストレス状態に気づくことができるように、ストレスメンタルヘルスに関する基礎知識を身につけ、ストレスを上手に発散できる手段を持つことで深刻な状態にならないように予防をします。もうひとつは職場環境の改善です。ストレスの原因となっている職場環境の問題点を積極的に把握し、作業量や人材配置の適正化など業務の改善を行うというものです。これらの取り組みによって過度なストレス状態に陥る確率を減らそうというのです。
二次予防、三次予防が急務だという企業が多い中、近年大企業を中心として一次予防の重要性を認識し、新たにこの段階に対するアプローチを始めるケースが増えてきています。また特に二次予防、三次予防の必要性のない企業でも、CSRの観点から一次予防に取り組むことが多くなってきました。
 
以上、心療内科千里中央駅杉浦こころのクリニック」(千里ニュータウン千里セルシー3階)の杉浦でした。

ページトップに戻る

レスポンシブウェブデザイン