リワーク・プログラム(その17) | 豊中市 千里中央駅直結の心療内科「杉浦こころのクリニック」

ブログブログ

ホーム > SELCYブログ > リワーク・プログラム(その17)

リワーク・プログラム(その17)

心療内科 精神科大阪府 豊中市千里中央駅直結医療法人秀明会 杉浦こころのクリニック」の杉浦です。
今回は「リワーク・プログラム」の17回目です。前回に続き、リワーク・プログラム(職場復帰支援プログラム)について詳しく触れたいと思います。

【続き→】■職場復帰支援プログラムの必要性リワーク・プログラムの必要性

日本生産性本部メンタルヘルス研究所が実施した「心の病による休業者の復職リワーク)」に関する企業アンケート調査では、「メンタルヘルス疾患からの復職プロセスリワークプロセス)が問題なく行われているか?」という質問に対して、約半数の企業が「まだまだ問題が多い」と回答しています。同メンタルヘルス研究所復職プロセスをうまく行うリワークプロセスをうまく行う)ことで、メンタルヘルス疾患の再発を防ぎ、メンタルヘルス疾患の増加抑制につながると指摘しています。
リハビリ期を段階的に効率よく過ごすために、デイケアを利用した復職支援プログラムを実施しているリワーク施設が増えてきました。これをリワーク・プログラムと呼んでいます。
デイケアというのは、昼間リワーク支援施設に通い、専門のスタッフからサポートを受けるもので、短時間の外来診療に比べると、さまざまなメリットがあります。患者様1人でリハビリ(リワーク・プログラム)に取り組み復職を目指すリワークを目指す)のは、かなり努力を要することです。しかし、デイケア(ショートケア、デイナイトケアを含む)では、安心できる居場所を確保することができ、同じような悩みをもったメンバー同士でコミュニケーションを取り合うことで孤立感がなくなります。
メンタルヘルス疾患に対する理解を深め、復職や再就職リワークや再就職)に向けて、SST(社会技能訓練)などのリワーク・プログラムを通してモチベーションを向上させ、職場や家族との調整をしていきます。また職場復帰後リワーク後)も、フォローアップを受け、メンタルヘルス疾患の再発を予防することができます。リワーク・プログラムの主な目的として、次のようなことがあげられます。
●規則正しい生活スタイルを確立する
●当事者同士、あるいはリワーク施設スタッフとの交流の場をもつ
●安心できる場所で、さまざまなリワーク・プログラムを通してこころの成長を図る
復職・就労リワーク・就労)への具体的な備え
●再発予防(再休職を防ぐ)のための生活を確立する

以上、心療内科豊中市千里中央駅杉浦こころのクリニック」(千里ニュータウン千里セルシー3階)の杉浦でした。

ページトップに戻る

レスポンシブウェブデザイン