リワークプログラム(その34) | 豊中市 千里中央駅直結の心療内科「杉浦こころのクリニック」

ブログブログ

ホーム > ブログ > リワークプログラム(その34)

リワークプログラム(その34)

2016年04月13日 

千里中央(大阪府 豊中市・千里ニュータウン)、心療内科 精神科「医療法人秀明会 杉浦こころのクリニック」の杉浦です。
今回は「リワークプログラム」の34回目です。引き続き、リワークプログラム(職場復帰支援プログラム)について詳しく触れたいと思います。
【続き→】●産業保健スタッフ
◎産業医等
産業医等は、職場復帰支援リワーク支援)におけるすべての過程で、管理監督者および人事労務担当者の機能を専門的な立場から復職リワーク)支援し、必要な助言および指導を行います。特に、労働者本人の治療をしている主治医との情報交換や医療的な判断においては、専門的立場から中心的な役割を担います。労働者や主治医から知りえた情報についてはプライバシーに配慮しながら、関係者間で取り扱うべき情報について調整を行い、就業上の措置が必要な場合には事業者に必要な意見を述べます。
◎衛生管理者、保健師等
衛生管理者等は、産業医等の助言、指導等を踏まえて、職場復帰支援が円滑リワーク支援が円滑)に行われるよう労働者に対するメンタルヘルスケアおよび管理監督者のサポートを行います。また、必要に応じて人事労務管理スタッフや事業場外資源との連絡調整にあたります。また、50人未満の小規模事業場においては、衛生推進者または安全衛生推進者は、労働者および管理監督者と連携し、主治医および地域産業保健センター、労災病院勤労者メンタルヘルスセンター等の事業場外資源による助言を求めながら、職場復帰支援に関するリワーク支援に関する)業務を担当します。
保健師等は、職場と産業保健スタッフおよび人事労務担当者をつなぐ重要な調整役でもあることが多いです。産業医にはうちあけられない話でも、保健師には気軽に話をできることもあります。産業医等や衛生管理者等とも協力しながら労働者に対するメンタルヘルスケアおよび管理監督者に対する復職支援を行いリワーク支援を行い)ます。
また、事業場内に精神科医、心療内科医、臨床心理士、産業カウンセラー、心理相談担当者等のメンタルヘルス専門スタッフがいる場合には、これらのメンタルヘルス専門スタッフは他の事業場内産業保健スタッフ等をより専門的な立場から復職支援専門的な立場からリワーク支援)します。メンタルヘルス不調労働者本人を復職支援労働者本人をリワーク支援)するとともに、会社のメンタルヘルス活動にも貢献することが求められることから、必要な情報は本人了承のもとに会社に提出するのが望ましいです。
以上、千里中央駅直結・千里セルシー3階・豊中市、心療内科「杉浦こころのクリニック」の杉浦でした。

 

ページトップに戻る

レスポンシブウェブデザイン